本ページはプロモーションが含まれています

スラッシュアックス初心者講座!ライズでの立ち回り編

スポンサーリンク
初心者講座ライズ編 スラアクのテクニックと知識

 

スラッシュアックスをこよなく愛するハンター、あくすらです。

今回はスラッシュアックス初心者講座のライズ編です。

ライズでは新システムの翔蟲や入れ替え技などが追加されて戦闘が大きく進化しました。

立ち回りもそれに合わせて変化してるので、初心者の方でも分かりやすく説明していきます。

ちなみに以前解説したスラアクの基礎知識編初心者の立ち回り編を踏まえた内容になってますので、まずはこちらの記事からお読みください。

スポンサーリンク

ライズにおけるスラッシュアックスの特徴

ライズのスラアクの操作感は基本的にワールドのものと同じですが、最大の変化はスピードが大幅に増したことです。

攻撃モーションが速くなる高速変形や、レバーがニュートラルな状態からでも変形攻撃が可能になり、より柔軟性が高くスピーディな戦闘が可能に。

以前のスラアクはそこそこの振りの速さとそれほど高くない機動力でじっくり戦う武器でしたが、ライズでは一転して目まぐるしく立ち位置を変えながら素早い連撃で攻め立てる武器へと様変わりしました。

また肉質無視攻撃ができるようになったのも大きな変化と言えるでしょう。

このおかげで肉質が硬い敵相手にも比較的安定したダメージが出せます。

零距離解放突きもデフォルトでハイパーアーマーが付与されるようになり、飛翔竜剣で追加ダメージと着地時の隙を消せるようになったので大幅にパワーアップしてます。

総評としましては非常に扱いやすく、様々なモンスターに対応できる武器に進化したと言えるでしょう。

ただ、ライズの時点では相変わらず防御面の弱さが目立ちます。

この点に関してはサンブレイクで改善されますが、それはまた別のお話です。

ライズでは零距離解放突きや金剛連斧で付与されるハイパーアーマーを上手く活かすか、それでも辛いようでしたら回避性能などを積んで対応しましょう。

スポンサーリンク

ライズにおける必須スキル

今回は立ち回り解説なので、最低限必要なスキルだけをさらっと紹介します。

絶対に欲しいスキルは以下の通り。

・高速変形レベル3
・強化持続レベル2~3
・回避距離レベル1

 

高速変形は変形時の威力とモーション速度を強化する必須スキル。

火力アップ以上に変形速度の向上により行動速度が上がるほうが重要です。

行動が速くなればそれだけ早く回避にも移れるので、防御面にも関わってきます。

高速変形レベル3だけは絶対に付けておきましょう!

強化持続はスラアクの火力に大きく関わってくる高出力状態の時間を延長できるスキルです。

できればレベル3ほしいところですが、スキル枠がきついなら2以下でもいいです。

実際に使ってみて自分好みに調整するといいと思います。

最後は回避行動の距離が伸びる回避距離です。

ライズでは回避距離の効果が大幅に増してるので、レベル1でも驚くくらい伸びます。

ライズのスラアクはまだ防御面が弱いので、機動力の増す回避距離は必須です。

レベル2~3は正直伸びすぎなので個人的にレベル1でいいと思いますが、これはお好みで増やしてもらっても構いません。

必須スキルを確保したら残りは斬れ味と火力スキルで埋めましょう。

ライズ時点では選択肢はほとんどないので、火力スキルは攻撃や弱点特効のような基本的なものを付けておき、斬れ味スキルは剛刃研磨+砥石使用高速化でOKです。

モンスターの攻撃を食らいまくってしまう、という人は火力スキルを少し削って回避性能をつけるとかなり楽になります。

ライズでおすすめの入れ替え技設定

ライズでは入れ替え技という新システムで、一部のモーションを入れ替えることが可能です。

ライズのスラアクで替えられるポイントは以下の3点。

・突進斬り⇔突進縦斬り
・属性解放フィニッシュ⇔圧縮解放フィニッシュ
・金剛連斧⇔飛翔竜剣

 

と言ってもスラアクに関しては考えることはあまりありません。

突進斬りは抜刀が速いという利点はありますが、基本的に突進縦斬りでいいです。

圧縮解放フィニッシュに関してはあまりにも弱すぎるので、通常の属性解放のままでいいです。

なので実際に選択するのは金剛連斧か飛翔竜剣か、だけです。

個人的には零距離解放突きをより強く使える飛翔竜剣のほうがオススメですが、長時間アーマーが付与される金剛連斧も使いどころがあります。

飛翔竜剣金剛連斧についてはこちらの記事でより詳しく解説してますので参考にしてください。

飛翔竜剣!スラッシュアックスの空中戦を強化する技を徹底解説
スラッシュアックスをこよなく愛するハンター、あくすらです。 今回はライズから登場した鉄蟲糸技、飛翔竜剣のお話です。 強力な技ですが、狙い方が分からないという話もよく聞くので、 飛翔竜剣のコツも含めて徹底的に語り尽くします。 飛翔竜剣とは? ...
金剛連斧!スラアクのレアな斧技を徹底評価
金剛連斧、スラアクのレアな斧技の紹介です

ライズにおける主なコンボ一覧

コンボ紹介の前に大前提として、ライズのスラアクは変形攻撃で火力を出す武器です。

ワールドのころの変形攻撃は主にゲージの回復手段として行われてましたが、ライズでは高速変形や高威力の斧変形二連斬りの影響で「変形攻撃=高火力攻撃」になっています。

過去作では剣のみのコンボなどが強力でしたが、ライズではまったく強くないので注意しましょう。

コンボ始動は主に剣:縦斬り(△、納刀時はR2)、剣:二連斬り(〇)になりますので、まずはこれを頭に入れたうえでコンボを紹介を見て行ってください。

基本コンボ

まずはスラアクの基本コンボになる変形斬りループです。

コマンドは以下の通り。

剣:縦斬り(△)→剣:変形斬り(R2)→斧:変形斬り(R2)→剣:変形斬り(R2)
→以下ループ

 

剣と斧の変形をカシャカシャと繰り返す単純なコンボです。

操作が簡単なぶん威力も低めではありますが、このコンボの最大の利点はその隙の少なさ。

硬直が非常に短い技を繰り返してるため、いつでも自分の好きな時にキャンセルして回避に移れます。

モンスターを殴る隙が少ない時でもこのコンボなら安全です。

迷ったら取りあえずカシャカシャして様子を見ましょう。

飛天連撃コンボ

覚醒ゲージを大きく溜めることができる技、飛天連撃に繋げるコンボです。

コマンドは以下の通り。

剣:二連斬り(〇)→飛天連撃(〇)

 

やること自体はワールドのものと特に変わりません。

剣のみで行うコンボなため、高速変形の効果が乗らず威力もそれほど高くないわりにモーションも長いです。

飛天連撃はあくまで覚醒ゲージを溜めるだけの技なので、高出力状態になったら使わないでください。

高火力コンボ

強力な剣:変形二連斬りを繰り出すコンボです。

コマンドは以下の通り。

剣:二連斬り(〇)→剣:変形二連斬り(R2)

 

ライズで新しく追加された剣:変形二連斬りは、〇ボタンで出せる二連斬り系の技(飛天連撃、三連斬りなど)からの変形で派生する技です。

高い威力を持ち、変形攻撃なため高速変形の効果で更に強力になっています。

高威力なぶんモーションも長めになってるので、モンスターの隙が大きい時に狙いましょう。

高火力ループコンボ

上記の斧変形二連斬りを絡めた無限ループコンボです。

コマンドは以下の通り。

剣:二連斬り(〇)→剣:変形二連斬り(R2)→斧:変形斬り(R2)→剣:二連斬り(〇)
→剣:変形二連斬り(R2)→斧:変形斬り(R2)→二連斬り(〇)→以下ループ

 

非常に高い威力のスラアク最強のループコンボです。

長いコンボなのでいつでも狙えるわけではありませんが、主にモンスターがダウンしたり拘束状態で殴りまくれる状態で使うといいです。

少々コマンドが覚えにくいかもしれませんが、チャンス時にこのコンボができるかどうかで火力が大幅に変わってきます。

無意識でも自然に出せるようしておきましょう。

慣れてきたらコンボの途中で斧:変形斬り(R2)→剣:変形斬り(R2)に切り替えて素早く回避に移るというアレンジもできます。

これが出来るようになればスラアク初心者卒業なので何度も練習あるのみです!

突進縦斬りコンボ

入れ替え技の突進縦斬りを始動技にしたコンボです。

コマンドは以下の通り。

斧:突進縦斬り(納刀時△、抜刀時移動スティック+△)→斧:変形二連斬り上げ(R2)
→剣:三連斬り(〇)→剣:変形二連斬り(R2)

 

通常なら攻撃の初手は納刀状態なら抜刀剣攻撃、抜刀状態なら剣:縦斬りか斧:変形斬りがセオリーですが、モンスターとの距離が離れてる場合は突進縦斬りを選択することもあります。

突進縦斬りはかなりの距離を前進しながら攻撃できるので、攻撃しながら一気に間合いを詰めたい時に有効です。

その後のコンボはモーションが長くなってしまうものの、かなりの高威力。

斧変形二連斬りからはループコンボにも移行できるので、モンスターがダウンした際に突進縦斬りで間合いを詰め、高火力コンボを叩きこむのがおすすめの使い方です。

零距離解放突きコンボ

最後は零距離解放突きのコンボです。

コマンドは以下の通り。

剣:二連斬り(〇)→零距離解放突き(△+〇)→飛翔竜剣(空中でL2+△)
→剣:変形斬り(着地直後R2)

 

昔からの仕様ですが、解放突き系の技は二連斬り系(飛天連撃や三連斬りも含む)から繋げると最初の剣を後ろに引くモーションを省略して出せるため、発生が速くなります。

通常のコンボからも攻撃のテンポを維持したまま、自然と解放突きに移行できるテクニックなので覚えておきましょう。

ライズの零距離解放突きの最大の特徴は飛翔竜剣で追撃が行えることです。

零距離解放突きの爆発の反動で吹っ飛んだ時に空中から直接飛翔竜剣が出せます。

非常に強力なので零距離解放突きを使う際は必ず狙いましょう。

着地後には斧変形斬りで硬直をキャンセルできます。

また、この変形斬り後に飛翔竜剣の爆発が起きるまで移動以外の行動を何もしないと、爆発に高速変形の威力アップの効果が乗るというバグなのか仕様なのかよくわからないテクニックもあります。

無理して狙うことはありませんが、一応覚えておきましょう。

立ち回りの際に押さえるべきポイント

スラアクの基礎を覚え、コンボができるようになったら次はいよいよ実戦です。

戦闘が始まったらまずは覚醒ゲージを溜めて早く高出力状態にすることを意識して、変形攻撃を多用しながら素早く立ち回り、隙があれば高火力コンボや零距離解放突きを狙っていきましょう。

立ち回りの際に注意するポイントも確認しておいてください。

立ち回りの要、変形斬りの使い方をマスターしよう

剣:変形斬りはスラアクの立ち回りの要なのでしっかり使い方をマスターしましょう。

単純に攻撃終わりに斧に変形して機動力を確保するという使い方以外にも、使用時に少し前進する特性を活かして立ち位置の調整にも使えます。

剣:変形斬りを活用することで縦横無尽に動き回ることが可能です。

こちらが参考動画になります。

※動画はサンブレイクのものですが、最後のワイヤーステップ以外はライズでもまったく同じ動きができます。

あまり一か所に立ち止まらずに細かく立ち位置を変えながら戦ってみましょう。

スラッシュチャージャーをこまめに使おう

ライズのスラアクは回復量がかなり落とされてるため、スラッシュチャージャーを使わないと間違いなくゲージ不足に陥ります。

スラッシュゲージの残量は常に意識して、こまめにスラッシュチャージャーで回復しておきましょう。

幸いライズのスラアクは翔蟲が余りがちなので、気軽に使っても問題ありません。

スラッシュチャージャーを使う際もモンスターの距離を詰めたり、回避に使ったりすると無駄がないです。

慣れればスラッシュチャージャーで咆哮回避もできるようになるので、挑戦してみましょう。

消費の激しい斬れ味に気を付けよう

アイスボーンまでのスラアクは斬れ味消費が少なかったのですが、ライズからは手数が大幅に増えたため、一気に斬れ味管理が厳しい武器になりました。

零距離解放突きの斬れ味消費が見た目通りのものになったのも大きいです。

まぁこれは1しか消費しなかったアイスボーンがおかしいだけですが…。

業物レベル3でもキツいので、剛刃研磨運用が基本となります。

もしくは鈍器心眼運用のグランドカオスなら切れ味を気にせず戦うことができるので、斬れ味管理が面倒という人はこちらもおすすめです。

まとめ

ライズのスラアクのモーション自体はワールドがベースになってますが、高速変形の影響によるモーションの高速化と変形攻撃の高火力化で使用感はかなり違っています。

残念ながら斧の存在感はかなり薄くなってしまってるので、変形攻撃が主軸の武器と割り切りましょう。

今までのスラアクにない素早い立ち回りと連撃が可能な使ってて楽しい調整になってるので、ぜひ頑張ってマスターしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました